働きやすい職場環境づくり

次世代育成支援行動計画

オカモトは、次世代育成支援対策推進法に基づき、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるような雇用環境の整備を行なうと共に、次世代育成支援について地域に貢献する企業となるため、以下の行動計画を定めています。

1.計画期間

2021年4月1日~2025年3月31日までの4年間

2.内容

目標① 育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい環境の整備。
対策① 育児休業中の従業員に対し、通信教育及びe-learning等の受講を推奨し、職業能力の開発・向上を促し、職場復帰しやすい環境を整備する。
目標② 所定外労働の削減のための措置の実施。
対策② 毎週水曜日をノー残業デーとし、社内見回りを行ない、残業ゼロを徹底する。
目標③ 年次有給休暇取得促進のための措置の実施。
対策③ 従業員平均年間10日以上を目標として、有給休暇促進日の設定、メモリアル休暇の取得など有給休暇の計画的取得を促進する。

育児・介護に関する制度

オカモトは、少子高齢化が進む社会的背景を受けて、従業員が安心して仕事に取り組み、その能力を十分に発揮できるように、結婚・出産・育児・介護などをはじめとしたライフイベントとの両立に向けて各種制度を設け、働きやすい職場環境づくりに努めています。

育児・介護制度

制度 内容
産前産後休暇 出産予定日の産前6週間から産後8週間まで取得できる
出産休暇 配偶者の出産時3日間取得できる
育児休業
  • 子が1歳に達するまで取得可能
  • 但し、保育所に入所できないとき、1歳以降子を養育する者が病気などで養育できなくなったときは、2歳まで延長できる
  • 配偶者が従業員と同じ日または従業員より先に育児休業をしている場合、子が1歳2ヶ月に達するまでの間で取得できる
  • 育児短時間勤務 小学校就学前の子を養育する従業員で1日2時間が限度として取得できる
    子どものための
    看護休暇
    小学校入学前の子を養育する従業員は、年次有給休暇とは別に、当該子が1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は、1年間につき10日まで取得できる
    介護休業
  • 通算で93日以内、3回を上限に分割取得ができる
  • 93日を超えて介護休業が必要な場合は延長できる
  • 介護短時間勤務
  • 3年間で2回以上の利用ができる
  • 1日3時間が限度
  • 介護休暇
  • 1年間で1人の場合は5日、2人以上の場合は10日取得できる
  • 1日もしくは半日単位で取得できる
  • 長時間労働対策

    オカモトでは、長時間労働の弊害を防ぐため、ノー残業デーの導入や時間外勤務の必要性の事前判定などを徹底しています。また、従業員平均年間10日以上を目標として、有給休暇促進日の設定、メモリアル休暇の取得など有給休暇の計画的取得を促進し、仕事の進め方・業務のあり方を見直し、組織として生産性を高めながら、所定外労働の削減に取り組んでいます。